(社)宮崎県建築士会 創立60周年記念式典

延岡市の話ではありませんが…先週末の5月25日(金)は宮崎市で(社)宮崎県建築士会 創立60周年記念式典があり、その基調講演の講師として乾さんが来てくださいました♪ 講演内容は、延岡の話もですが乾さんが今までに設計した建物や惜しくも2位だったコン…

ごちゃごちゃと人がいる風景

先日、気になるカレー屋を目指してJR中央線西荻窪まで行ってきました(暇人)。商店街をテクテク歩いていると、むむむ、おもちゃやの脇の路地の地べたで子供達がカードゲームに興じているではないですか!道路占有許可をとったのかどうだかわりませんが、な…

”10+1 web site ”新しい「まちデザイン」を考える4”アップされました

乾です。雪のなか富山を取材した記事が10+1のウェブサイトにアップされました。とてもよい特集記事になっています。スゴ腕自治体職員、京田さんのテキスト 天才的!な広場運営をされているグランドプラザの山下さんのテキスト 太田さんと乾の座談会 太田さん…

四畳半カフェ

市役所近くにあるまちづくりセンター内に「四畳半カフェ」なるものが登場したと聞きつけて、遊びにいきました。まちセン(まちづくりセンター)はふつ〜うのRCの公共建築なのですが、なんと、この四畳半カフェの一角だけがほっこり空間(笑)に生まれ変わっ…

B級ご当地グルメパラダイスinNOBEOKA!!

少し遅くなりましたが、前年度に行われたイベントのレポートをします。3月4日(日)祇園町から山下町、駅前という広範囲を使って「B級ご当地グルメパラダイスinNOBEOKA」(以下、グルパラ)が開催されました。私、tanaka-yuは準備段階からスタッフとして参加…

レストラン向洋

レストラン向洋へ行ってきました。 このお店は、地元のファミレスという感じで、地域に根付いた老舗が持つ落ち着いた雰囲気感と、ファミレスの気兼ねなく訪れることができる雰囲気を両方兼ね備えたお店です。役所の方に薦められたのが、「チキン南蛮ラーメン…

map・マップ・まっぷ。

最近延岡に関わる地図が沢山出てきています。少し前に出たチキン南蛮マップなんかはその典型ですが、 個性的な何かをあつめた"〇〇マップ"というのは、様々な視点での新しいまちに対する視点を教えてくれます。"延岡まちあるきの友"は、商工会議所が主体で行…

ホワイトデー

2/14のバレンタインデーに乾より、ちょうど打合せの日程と重なったこともあり、延岡駅周辺整備のとある関係者方にチョコをお渡ししました。 先日その方よりホワイトデーのお返しが届きました!箱、かなりかっこよいです! 外見は花柄で内側が金色に仕上げて…

枡元

先日、駅まち市民WSの前に、役所の方々に辛麺で有名な「枡元(愛宕店)」へ連れて行って頂きました。 辛麺の特徴は、三つあります。「辛いこと」・「こんにゃく麺」・「大量のニンニク」です。この三つの特徴は時間軸をもって現れてきます。まず、注文時に辛さ…

市長のコメントがかなりかっこいい!

先日より駅まち会議、駅まち市民ワークショップが開催され、駅周辺整備の概ねの方針が開示されました。それを受けて市長が市のHPで勇気のでるコメントをしてくださっています。http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/display.php?cont=120305092059いいですね…

少し明るくなったまち

市民ワークショップの後、夜9時ぐらいだったと思います。 駅前のmerciから明かりが漏れていたので、少し寄ってみました。merciは以前このブログでも紹介させていただきました。下記リンクです。 http://d.hatena.ne.jp/nobeoka-project/20111215/1323942376…

第5回 延岡・駅まち市民ワークショップ

2月25日(土)に行われました、『第5回 延岡・駅まち市民ワークショップ』の様子を報告します。開催が土曜日の昼間なので「参加者が少ないのではないか」と思っていたのですが、60人近くの方が集まって下さいました。今回の目玉はなんといっても乾久美子さんの…

第5回 延岡・駅まち市民ワークショップ開催のお知らせ

《第5回 延岡・駅まち市民ワークショップ》の開催が決定しました!※今回は夜の部はございません。ご了承ください。 ■日時:2012年2月25日(土)15:00〜17:30 ※第4回と時間が異なります。ご注意ください。 ■会場:延岡市中小企業振興センター(延岡東本小路) ■参…

コーディネーター

このブログでもたびたび投稿してくれている、延岡市民協働まちづくりセンターのTanaka-Yuさんが、studio-L大阪事務所に武者修行に来ています(写真奥)。 とりあえず、この2月は10日間ほどの大阪滞在となります。駅まち市民ワークショップの前回のとりまとめ…

川中のHot Cafe

以前、ひょんなことから以下のようなグルメレポートをみつけました。http://www.pawanavi.com/gourmet2/archives/2008/02/hot_cafe.html川中にあるHotCafeを取り上げたものなのですが、レポーターの女性の表情がばつぐんによく、むちゃくちゃおいしそうに食…

新建築2012年1月号

新建築2012年1月号の建築論壇「2012年の展望」という部分に、「まちのデザインに関する覚え書き」という題で、延岡についての中間報告をさせていただきました。新建築という雑誌の中でも特によい場所で取り上げていただいているのですが、延岡に関する世間の…

第4回 延岡・駅まち市民ワークショップ開催のお知らせ

《第4回 延岡・駅まち市民ワークショップ》の開催が決定しました!※今回は夜の部はございません。ご了承ください。 ■日時:2012年1月29日(日)14:00〜16:30 ■会場:延岡市中小企業振興センター(延岡東本小路) ■参加費:無料 ■参加申し込み方法:「氏名」「所属…

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。延岡駅周辺整備プロジェクト。2011年はまさに「あっという間の」一年でした。 山あり、谷あり(?)の一年でしたが、studio-Lスタッフ一同も市民の皆さんの新しい駅前への想いと情熱に…

あけましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!2011年は、年明けに市役所の方が事務所に来られたとことから始まり、コンペに誘って頂き、無事勝つ事ができ、その後かなりの頻度で(笑)延岡に通い続けた年でした。 延岡駅周辺整備に関わらせて頂いてから約1年が経ちました…

来年もよろしくお願いします!

今年もあっという間に大晦日。1年間、みなさん、お疲れ様でした。 クリスマスのキャンドルナイト、きれいでしたね。乾さんもアドバイスありがとうございました。来年もよろしくお願いします!hashimoto

イロドリノセカイ

はじめまして。まちづくりセンターのTanaka-Yuです。 今回からブログ・デビューです。 どうぞ、よろしくお願いします!さて…12/24(土)クリスマス・イヴ。延岡駅前がキャンドルの暖かい光に包まれました。今回のイベント「Delight Kisses Candle Night〜延…

チャレンジショップ2号店 栗九里

チャレンジショップ2号店に言ってきました。駅近くのアーケード、山下新天街の金物屋さん跡を利用したものです。と、こんな感じでほとんどお金をかけずに店をしつらえてありますが、、、この栗きんとんが飛ぶように売れているそうです。ネット販売で大人気の…

チャレンジショップ3号店 merci

「ぶーたん厨房」からスタートしたチャレンジショップの試みが着々と進んでいます。2号店の「きんとん栗九里」はまた今度報告しますが(なんとヒット商品を生み出してネットで盛り上がっている)、先日は3号店の「merci」に言ってきました。外観はほぼ以前の…

クリスマスのキャンドルナイト案

乾です。いつのまにかこの日誌が掲示板がわりに使われるようになっているわけですね。「おしえてgoo」みたいになってきましたね(笑)。ということで、ただいま延岡にいるのですが、昨日いただいたリクエストを日誌上で答えたいと思います。提案1:できる限…

クリスマスのキャンドルナイト

福田さんのキャンドルナイトのコメント内に「この広場のキャンドルの配置をいろいろ考えたのだけど、駅の改札口から出てきたときに見える風景が最高のものにしたいと思うのですよ……それが社会実験としての今回のイベントの肝だと僕は思っています」とありま…

クリスマスイブの夜 駅前に愛を灯す

あの、10月23日以来、駅前の活用について気運が盛り上がっていたはずなのに、なんか静かでどうしたのだろうと思っていたら、年末、それもクリスマスという一大イベント時期にとうとう、やってきました。それも駅まちの市民ワークショップに参加している人か…

商業者の皆さんとの意見交換会

延岡駅近隣の商業者の皆さんと、駅周辺整備プロジェクトでコミュニティデザインを担当している山崎亮さんとの意見交換会が11月30日(水)に実施されましたのでご報告いたします。この意見交換会は、現在市民が主体となって取組んでいるワークショップと連携…

"10+1 web site "新しい「まちデザイン」を考える3"

ウェブマガジン10+1の連載に、新しい記事が連載されました。 先日、服部圭郎先生のところにお話を伺いにいった内容です。 http://10plus1.jp/serial/think-about-new-urban-design/-320/相変わらず私は感心しながら聞いているだけですが、いつも通り太田さん…

ホコ天は世界のトレンドか

先日、明治学院大学の服部圭郎先生のところにインタビューにいきました(前にも報告した10+1の企画です)。デンマーク、コペンハーゲンのストロイエ、ブラジルのクリチバの花通りなどこれまでの事例の話がでてきたのですが、最近の事例としてはニューヨーク…

久しぶりにグルメ情報です

チャンレジショップ「ぶーたん厨房」のメンチカツバーガーについて報告が遅れてました。こんな感じでした。メンチカツがとてもおいしく癖になります。東京の事務所にいても「ああ、たべたいなあ」と思う時がしばしば。賛否両論あるのですが、やや甘いパンが…